![]() |
![]() ワークショップ作品集 ![]() 新商品入荷しました!
twitter
検索
カテゴリ
以前の記事
2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 09月 15日
今月末9/30(水)六本木SuperDeluxeで開催されるPecha Kucha Nightというトークイベントに急遽出演することが決定しました。 僕の作品とクロスステッチの魅力について話して欲しいとのご依頼です。 ■Pecha Kucha Nightとは? Pecha Kucha Nightとは若いデザイナー、クリエイター達がアイディアを分かち合い、ネットワークを広げる場として2003年スタートしました。 通常、10組程度のクリエイターの方々にプレゼンテーションをして頂き、それぞれの方に20枚のスライド、1スライド20秒ずつ, 計6分40秒の時間制限の中でプレゼンテーションをして頂くことになります。 これまで、有名無名関わらず、あらゆるジャンルのクリエイティブな方々に参加して頂き、今月で65回を迎えることとなりました。 現在このイベントは、世界約230都市以上に広がり、現在もこのネットワークは拡大しています。 ▼Pecha Kucha Night http://www.pecha-kucha.org/cities/tokyo ギロッポンでチャンネーと一緒にシースーを食べることが夢である僕はもちろんこの依頼を二つ返事で引き受けましたよ。 外国人のお客さんが多いみたいなので英語で挨拶くらいは出来るようにしたいと思います。 平日の夜ですがお時間がある方は是非ヒヤヒヤしながら親のような気持ちで僕のスピーチを楽しんでください。 ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-15 22:56
| おしらせ
2009年 09月 15日
![]() 毛糸で作る自分だけの腕時計「毛-SHOCK!!2009 秋冬コレクション」がたくさん揃いました。 夏糸から冬糸に変わり一気に色のバリエーションが増え、より華やかなコレクション内容となっております。 この腕時計はワークショップに参加していただいたお客様の作品です。 自分で配色とパターンを考え手芸用のネットに毛糸で刺繍していき、最後に時計のムーブメントを入れて完成です。初心者の方でもおよそ3時間で出来上がります。 同じ材料を使っているのに作る人によって出来上がる作品は様々で毎回教える方も楽しみにしているワークショップの1つです。 今後も都内各所で開催予定ですのでお近くの方は是非ご参加ください。 ▼こちらでワークショップで作ったみんなの作品がたくさん見れます。 http://www.flickr.com/photos/oozumakoto/ ![]() 同じ日に開催した「刺しゅうで作る高級腕時計タイプブレスレット OLEX!!」は難易度が高く、教える僕のほうもバタバタしてしまったため一枚も写真を撮っていませんでした。 ご参加いただいた方でわからないところが出てきた方がいたらメールに画像を添付して送ってください。 完成するまでフォローしますので一緒にがんばりましょう! ご参加いただいた皆さんお疲れ様でした。 まだご参加いただいていない皆さん、いつか一緒に刺繍を楽しみましょう。 それではまた! ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-15 00:33
| イベント
2009年 09月 11日
![]() 「マルタのやさしい刺繍」という素敵なスイス映画が去年日本で公開されヒットしました。 上映期間も延長され、各地を巡回していたので見た人も多いかもしれません。 そのパンフレットに何故か刺繍作家の大塚あや子先生などと一緒に僕のコメントを載せてもらったことがきっかけで、横浜にある”男女共同参画センター”という名前からして真面目な団体から今回トークイベントのお誘いが間違って?届きました。 痩せる漢方薬みたいなものを飲み始め、オナラがプープー止まらなくなったと騒いでいる僕が一体何を話せばいいのかと、ましてや来場される方は場所柄きっと清楚なマダム(アザミネーゼというらしい)ばかりだと考えると、これは断った方がいいのではないかと真剣に悩んだのですが、この映画の主人公と自分との共通点が結構あるのではと思い引き受けることにしました。 開催日は来月10/25(日)映画の上映は10:30-12:00と13:30-15:45の2回です。 トークは午後の回、上映後のみ行います。 場所は横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分 アートフォーラムあざみ野レクチャールームになります。 参加費は600円 お申込み方法はお電話でこちらまでお願いします。 アートフォーラムあざみ野: 045-910-5700 先着順の締め切りとなっています。 ▼詳細はこちら http://www.women.city.yokohama.jp/find-from-p/p-seminar/search/detail/?id=760 あと1ヶ月以上あるけど今から緊張するなー。 お近くの方は是非! ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-11 00:41
| おしらせ
2009年 09月 10日
![]() ただ今ロフトやオンラインショップで好評販売中の2010年度版のスケジュール帳が09年9月はじまりで2010年12月までの構成になっていることに先ほどお客様からのお問合せで気付きました! これは大事なことでした!だってもう9月入ってますもんね。どうもすみません! 買ってすぐに使い始められるこのスケジュール帳お1ついかがですか?(笑) THE MINT HOUSE オンラインショップ http://theminthouse.shop-pro.jp/ ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-10 23:23
| おしらせ
2009年 09月 07日
![]() 日曜日の昼下がり、木漏れ日を浴びながら来月結婚を控えた友人カップルと一緒にクロスステッチのレッスンを行いました。 結婚式のサプライズプレゼントとして両親に大図が作った刺繍の作品を贈りたいと相談を受けたのは約1ヶ月前、おめでたいことなので喜んで引き受けたのですが条件を1つだけ出しました。 それはデザインは僕がするので、刺繍は自分達でしてみないか?との提案です。 きっとその方がご両親も喜ぶと思うし、誰かのために時間を掛けて刺繍をするという行為自体が自分達にとっても大切なのではないかと思ったからです。 がんばって完成させてね! ちなみに僕は太りすぎてその結婚式に着ていけるスーツが無くなったため、必死でダイエットをしています。 俺もがんばれ! 完成品はまた来月ブログで紹介する予定です。お楽しみに! ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-07 02:45
| フリートーク
2009年 09月 03日
![]() 友達のMOMOcafeさんから楽しい告知が届きました。 神戸元町の手づくり雑貨店「hug」と一緒に今週末9/4(金)~6(日)まで代々木上原(東京)のhakoというお店で期間限定のおいしいカフェとオリジナル雑貨の販売をするとのことです。 ダイエットをはじめたばかりなので、行って太るか、行かないで後悔するか悩むところです。 たぶん行っちゃうね。みなさんも是非! ▼MOMOcafe & MOMOcafe MARKET 詳細はこちら http://www.momocafe-tokyo.com/market.html ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-03 04:35
| おしらせ
2009年 09月 03日
![]() 東海3県(愛知、岐阜、三重)を中心に放送している朝の情報番組「小島一宏モーニングあいランド」内アナウンサーが注目の事柄をレポートするコーナー「トクダネ情報部」でクロスステッチに関する電話取材を受けました。 放送日は今週9/4金曜日8時10分くらいからだそうです。 交通量の多い道路沿いに面した部屋に住んでいるので車の音が入ってはいけないとトイレで電話取材を受けたということはここだけの秘密です。 東海地方の方は是非聞いてくださいね。 ▼東海ラジオ-小島一宏morningあいland http://www.tokairadio.co.jp/blog/mi/ ■
[PR]
▲
by the_mint_house
| 2009-09-03 04:25
| おしらせ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||